日本武尊の陵墓がある能褒野神社 | 三重県亀山市

能褒野神社(のぼのじんじゃ)は、日本武尊を主祭神とし、日本武尊の陵墓がある神社です。
日本武尊(ヤマトタケルノミコ)は、ヤマトタケルとも呼ばれます。

わたしが住んでいる鈴鹿市の隣町、亀山市にある神社で、一度は、見学、参拝したかった神社でした。

能褒野神社

建見児王および弟橘姫命を配祀
大きな駐車場も完備されています。

亀山市の能褒野は、日本武尊が死去した地と伝えられています。
能褒野周辺には前方後円墳がいくつかあり、その一つが日本武尊の墓であるとされています。
[post_ads]

日本武尊の陵墓と能褒野王塚古墳について

能褒野神社の日本武尊の陵墓

能褒野王塚古墳の案内

宮内庁上の形式は前方後円。遺跡名は「能褒野王塚古墳」。
墳丘長90メートルの前方後円墳で、4世紀末の築造と推定される。

参拝者や見学者はだれもおらず、ひっそりとしていた。
大きな神社に、わたし一人。気兼ねなくあちらこちら見学した。

能褒野神社の参道と境内

能褒野神社の参道

能褒野神社の境内

境内の小さな脇道には、山神と水神が祀ってある。

ヤマトタケル

ヤマトタケル(生年不詳 - 景行天皇43年)は、記紀などに伝わる古代日本の皇族(王族)。

『日本書紀』では主に「日本武尊(やまとたけるのみこと)」、『古事記』では主に「倭建命(やまとたけるのみこと)」と表記される。

現在では、漢字表記の場合に一般には「日本武尊」の用字が通用される。

第12代景行天皇皇子で、第14代仲哀天皇の父にあたる。熊襲征討・東国征討を行ったとされる日本古代史上の伝説的英雄である。

父は第12代景行天皇。母は皇后の播磨稲日大郎姫(はりまのいなびのおおいらつめ、針間之伊那毘能大郎女/稲日稚郎姫)。『古事記』では、針間之伊那毘能大郎女を若建吉備津日子(吉備臣らの祖)の娘とする。

『日本書紀』・『先代旧事本紀』では第二皇子とし、同母兄は大碓皇子のみで双子の兄とする。『古事記』では第三皇子とし、同母兄を櫛角別王・大碓命(双子の記載はない)、同母弟を倭根子命・神櫛王とする。



日本書紀
当初、東征の将軍に選ばれた大碓命は怖気づいて逃げてしまい、かわりに日本武尊が立候補する。天皇は斧鉞を授け、「お前の人となりを見ると、身丈は高く、顔は整い、大力である。猛きことは雷電の如く、向かうところ敵なく攻めれば必ず勝つ。

形は我が子だが本当は神人(かみ)である。この天下はお前の天下だ。この位(=天皇)はお前の位だ。」と話し、最大の賛辞と皇位継承の約束を与え、お伴に吉備武彦と大伴武日連を、料理係りに七掬脛を選ぶ。

出発した日本武尊は伊勢で倭姫命より草薙剣を賜る。

最も差異の大きい部分である。『日本書紀』では兄大碓命は存命で、意気地のない兄に代わって日本武尊が自発的に征討におもむく。天皇の期待を集めて出発する日本武尊像は栄光に満ち、『古事記』の涙にくれて旅立つ倭建命像とは、イメージが大きく異なる。

古事記
素手で伊吹の神と対決しに行った倭建命の前に、牛ほどの大きさの白い大猪が現れる。
倭建命は「この白い猪は神の使者だろう。今は殺さず、帰るときに殺せばよかろう」と言挙げをし、これを無視するが、実際は猪は神そのもので正身であった。神は大氷雨を降らし、命は失神する。

山を降りた倭建命は、居醒めの清水(山麓の関ケ原町また米原市とも)で正気をやや取り戻すが、病の身となっていた。

弱った体で大和を目指して、当芸・杖衝坂・尾津・三重村(岐阜南部から三重北部)と進んで行く。地名起源説話を織り交ぜて、死に際の倭建命の心情が描かれる。そして、能煩野(三重県亀山市)に到った倭建命は「倭は国のまほろば たたなづく 青垣 山隠れる 倭し麗し」から、「乙女の床のべに 我が置きし 剣の大刀 その大刀はや」に至る4首の国偲び歌を詠って亡くなるのである。

日本書紀
伊吹山の神の化身の大蛇は道を遮るが、日本武尊は「主神を殺すから、神の使いを相手にする必要はない」と、大蛇をまたいで進んでしまう。

神は雲を興し、氷雨を降らせ、峯に霧をかけ谷を曇らせた。そのため日本武尊は意識が朦朧としたまま下山する。

居醒泉でようやく醒めた日本武尊だが、病身となり、尾津から能褒野へ到る。
ここから伊勢神宮に蝦夷の捕虜を献上し、天皇には吉備武彦を遣わして「自らの命は惜しくはありませんが、ただ御前に仕えられなくなる事のみが無念です」と奏上し、自らは能褒野の地で亡くなった。

時に30歳であったという。国偲び歌はここでは登場せず、父の景行天皇が九州平定の途中に日向で詠んだ歌とされ、倭建命の辞世とする古事記とほぼ同じ内容だが印象が異なる。

ヤマトタケルの記事はフリー百科事典を抜粋

能褒野神社の地図
名前

BBQ,2,お寺,3,お城,2,キャンプ,5,その他の県,9,ホテル宿泊,7,愛知県,9,温泉,2,花見,1,海水浴,2,岐阜県,6,魚釣り,4,空港,7,古墳,2,公園,2,祭り,1,三重県,25,書籍,1,食べ飲み,2,神社,5,川遊び,2,鉄道,4,登山,2,夜景,2,
ltr
item
東海あちこち ときどき日記: 日本武尊の陵墓がある能褒野神社 | 三重県亀山市
日本武尊の陵墓がある能褒野神社 | 三重県亀山市
ヤマトタケル(日本武尊)の陵墓と能褒野王塚古墳がある三重県亀山市の能褒野神社(のぼのじんじゃ)に参拝。
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgKwztSg-DCI4uZWZgh6lh353RaG1terefcu7v-nTAYjTWpfAf35PpcqOSLce6o7-oLrhRnhoGID1vaGTlsJb9VTy3g2J3_62ZGdGjx8uXOSRWQ1PCacrdR3EIoPGWARmpir0nVw9exqGE/s400/d1504.jpg
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgKwztSg-DCI4uZWZgh6lh353RaG1terefcu7v-nTAYjTWpfAf35PpcqOSLce6o7-oLrhRnhoGID1vaGTlsJb9VTy3g2J3_62ZGdGjx8uXOSRWQ1PCacrdR3EIoPGWARmpir0nVw9exqGE/s72-c/d1504.jpg
東海あちこち ときどき日記
https://tokaisanpo.blogspot.com/2015/03/nobono.html
https://tokaisanpo.blogspot.com/
http://tokaisanpo.blogspot.com/
http://tokaisanpo.blogspot.com/2015/03/nobono.html
true
7974084284002659991
UTF-8
Loaded All Posts Not found any posts VIEW ALL Readmore Reply Cancel reply Delete By Home PAGES POSTS View All RECOMMENDED FOR YOU LABEL ARCHIVE SEARCH ALL POSTS Not found any post match with your request Back Home Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat January February March April May June July August September October November December Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec just now 1 minute ago $$1$$ minutes ago 1 hour ago $$1$$ hours ago Yesterday $$1$$ days ago $$1$$ weeks ago more than 5 weeks ago Followers Follow THIS PREMIUM CONTENT IS LOCKED STEP 1: Share to a social network STEP 2: Click the link on your social network Copy All Code Select All Code All codes were copied to your clipboard Can not copy the codes / texts, please press [CTRL]+[C] (or CMD+C with Mac) to copy